おかまちゃん3号
2月に入りましたね~
先週、晴れたり~雨だったり~のお蔭で雪はほとんど溶けました
一気に積もって~
一気に溶けましたね
ただ、また今週は雪マークが並んでます


大雪にならないといいんですけどね~
なので。。。先週の金曜日。。。
先延ばしにしていたバニラの予防接種と大福の去勢に行ってきました
バニラは10種混合ワクチンを打ってもらいました
ただ、このワクチン。。。
大きいわんこと同じ量なので小さい仔には疼痛のアレルギーが出る事があるらしいです
小さい仔には負担がかかるんですよね~
そう言う所を改善して欲しいですよね
幸いバニラは大丈夫だったみたいですが。。。
そして。。。大福は血液検査され結果はOKだったのでそのまま置いて帰りました
大福は情けない顔してましたよ
大福の居ない家の中は。。。
と~っても静か
大福がまだ産まれてない時はバニラとマシュが大暴れしてたんですが。。。
2匹で遊ぶ事もなく私にも遊んで~と来たりせず何だかゴロンと横になってましたよ
やっぱり1匹しかもうるさいのが居ないと調子が出ないんですかね
大福にはバニラもマシュもかなり手を焼いていたんですけどね~
そして。。。夕方5時にお迎えに行くと。。。
大福は情けない顔して抱かれて出てきました
そして。。。先生の説明を聞いている間もずっと「もう離さないで」って感じで私にしがみついてましたよ
マシュもそうだけど、家で産まれて家から出た事がないからストレスは計り知れないですよね~
捨てられたかと思って怖くて不安だったでしょうね~
迎えに来るからがんばってと言い聞かせたんですけどね~
でぇ~しがみついて離れないから仕方なく大福を抱いたまま運転して帰りましたよ
危険なんですが。。。
まぁ~ピタっとくっついてるだけで暴れたりしてないのでやむをえずですね~
家まで30分弱。。。大福を抱きながらの運転は肩が凝りましたよ
無事に着いて良かったです
その夜の大福はと~っても大人しかったです
バニラもマシュも大人しい大福に気を使ってましたよ
ノエルは心配そうに匂いを嗅ぎに行ってました
元気はなかったけど食欲はあっておやつもご飯もお薬もペロって食べてました
土曜日にはかなり元気になってましたよ
傷口は痛々しいけど糸は中で縫ってあるので舐めても大丈夫だそうです
抜糸も必要ないのでわんこに負担は少ないですよね
去勢してすこ~しでも大人しくなってくれるといいんですけどね
これで男の子チームはおかまちゃんチームになりました
そうそう。。。病院にお迎えされた大福の弟のトトロ君と会いました
大きくなってましたが。。。
サイズ的にはバニラくらい。。。
大福と並べたら。。。1kg違うから。。。同じ親から産まれた兄弟とは思えない
トトロはとっても人懐こい仔に育ってました
最近は先生の所の赤ちゃんに焼きもちを焼くようになったらしいです
チワワ軍団のわくわく劇場
1回目に降った数センチの雪の時のお散歩です
動画も撮ってみました
一心不乱に歩いてます
北方系のわんこと違って肉球の間の毛はないので冷たいと思うんですけどね~
雪はチワワでもテンションが上がるようです
ブログランキングに参加してます
ぽちっとお願いします

にほんブログ村
先週、晴れたり~雨だったり~のお蔭で雪はほとんど溶けました

一気に積もって~
一気に溶けましたね

ただ、また今週は雪マークが並んでます



大雪にならないといいんですけどね~

なので。。。先週の金曜日。。。
先延ばしにしていたバニラの予防接種と大福の去勢に行ってきました

バニラは10種混合ワクチンを打ってもらいました

ただ、このワクチン。。。
大きいわんこと同じ量なので小さい仔には疼痛のアレルギーが出る事があるらしいです

小さい仔には負担がかかるんですよね~
そう言う所を改善して欲しいですよね

幸いバニラは大丈夫だったみたいですが。。。
そして。。。大福は血液検査され結果はOKだったのでそのまま置いて帰りました

大福は情けない顔してましたよ

大福の居ない家の中は。。。
と~っても静か

大福がまだ産まれてない時はバニラとマシュが大暴れしてたんですが。。。
2匹で遊ぶ事もなく私にも遊んで~と来たりせず何だかゴロンと横になってましたよ

やっぱり1匹しかもうるさいのが居ないと調子が出ないんですかね

大福にはバニラもマシュもかなり手を焼いていたんですけどね~

そして。。。夕方5時にお迎えに行くと。。。
大福は情けない顔して抱かれて出てきました

そして。。。先生の説明を聞いている間もずっと「もう離さないで」って感じで私にしがみついてましたよ

マシュもそうだけど、家で産まれて家から出た事がないからストレスは計り知れないですよね~

捨てられたかと思って怖くて不安だったでしょうね~

迎えに来るからがんばってと言い聞かせたんですけどね~
でぇ~しがみついて離れないから仕方なく大福を抱いたまま運転して帰りましたよ

危険なんですが。。。
まぁ~ピタっとくっついてるだけで暴れたりしてないのでやむをえずですね~
家まで30分弱。。。大福を抱きながらの運転は肩が凝りましたよ

無事に着いて良かったです

その夜の大福はと~っても大人しかったです

バニラもマシュも大人しい大福に気を使ってましたよ

ノエルは心配そうに匂いを嗅ぎに行ってました

元気はなかったけど食欲はあっておやつもご飯もお薬もペロって食べてました

土曜日にはかなり元気になってましたよ

傷口は痛々しいけど糸は中で縫ってあるので舐めても大丈夫だそうです

抜糸も必要ないのでわんこに負担は少ないですよね

去勢してすこ~しでも大人しくなってくれるといいんですけどね

これで男の子チームはおかまちゃんチームになりました

そうそう。。。病院にお迎えされた大福の弟のトトロ君と会いました

大きくなってましたが。。。
サイズ的にはバニラくらい。。。
大福と並べたら。。。1kg違うから。。。同じ親から産まれた兄弟とは思えない

トトロはとっても人懐こい仔に育ってました

最近は先生の所の赤ちゃんに焼きもちを焼くようになったらしいです

チワワ軍団のわくわく劇場

1回目に降った数センチの雪の時のお散歩です

動画も撮ってみました

一心不乱に歩いてます

北方系のわんこと違って肉球の間の毛はないので冷たいと思うんですけどね~
雪はチワワでもテンションが上がるようです

ブログランキングに参加してます

ぽちっとお願いします


にほんブログ村
この記事へのコメント
無事終わってよかったね。
離れないよねぇ。
麗亜なんてペットショップにいたのに(笑)ペットショップも大嫌いだし、嫌な思い出でもあるのかな?
置いていかれるのはすごく嫌みたいだよ。
お家でのお留守番は得意なのに・・・
運転中も離れないなんて本当に不安だったんだね。
まりけけさん運転無事でよかった!
(〃^∇^)o彡☆あははははっ
早く元の元気な大福ちゃんに戻りますように
大福ちゃんも 去勢したんですか。
これで男の子は みんなオカマちゃんですね。
少しは おとなしくなるんでしょうか。
雪道でも お散歩は大好きなんですね。
こちらは雪は積もりませんでしたよ。
今日から2月ですね。
寒さは もうしばらくの辛抱ですね。
手術したら多少は痛いだろうし、痛いのになんで飼い主いないのー?(;;)って思うだろうなぁ。
故ホームズが椎間板で入院した時は、ご飯食べなかったんですよね。
1週間くらい、朝は私が行って、夕方は旦那が帰りに寄ってご飯食べさせていましたよ。
予防接種もいろいろですね。
うちは8種だったか9種だったか…
雪が積もっても散歩に行くまりけけさん、偉いわー。
ホントに離れないですよね~
ピッタリくっついて~
余計に申し訳なく思ってしまいましたよ( ;∀;)
まぁ~飼い主冥利に尽きますけどね(*^-^*)
今はかなり元気になってきましたよ♪
傷もきれいになってきました♪
こんばんは~♪
そうですね(^^)/
男の子はみんなおかまちゃんになりました(笑)
可哀想な気もしますが、いらぬ発情に振り回されなくなるので精神的にはいいと思います(*^-^*)
寒さも後1カ月ほどですね~
今日は滅茶苦茶に冷えて寒かったです(;´Д`)
大福の気持ちを考えるとホントに怖い思いをさせてしまったな~って(涙)
でも、お泊りじゃなかったのでまだ良かったです~
たぶん、大福もホームズ君みたいに食べないかも?
予防接種も去年は8種だったんだけど今年は新しく2種増えたんだった~
値段は同じだったので10種打ってもらいました♪
雪でも散歩に行きたがるんですよね~^^;
大福君手術と家族と離れた事のWパンチ
ちょっとかわいそうでしたね。
超小型犬には負担が大きいんですよね~><
ちなみに。。。狂犬病の予防接種も大きい仔と量は同じだそうです><
半分の量って訳にはいかないんですね~^^;
大福。。。何となく前より暴れなくなった感じがします^^;